2013年8月に初版を刊行した
「世界のエリートはなぜ、『この基本』を大事にするのか?」(朝日新聞出版社) が、
この夏、同社より、文庫化されます。
初版から7年が経過し、その間、実践編・コミック編、
海外では、中国・韓国・香港・台湾にて翻訳出版され、
シリーズ累計で40万部となりました。
これまで、多くの方々に、本書を手に取っていただき、
著者として、大変光栄に感じております。
前職の元上司、先輩方、留学先の恩師から学ばせて頂いた仕事のポイント、
元同僚やクラスメートから刺激を受け、整理させてもらった事項を、
1冊の本にまとめた同書が、ベストセラーとなったのは、
何より、お世話になった方々のおかげです。
また、これまで根気よく、私の背中を押してくれる
同社ビジネス書編集長の佐藤聖一さんには、
改めて感謝申し上げます。
文庫化にあたり、
この7年の変化を振り返りつつ、
コロナ後の世界を見据えながら、
原稿を改めて見直し、一部を刷新します。

一方で、今、読み返してみる中、
このような変化の時代だからこそ、
「基本」に立ち返る視点が大切であることを、
改めて痛感します。
この機会に、
さらに、多くの方々に、本書を手に取って頂き、
アフターコロナの時代に、役立てて頂ければ幸いです。
「世界のエリートはなぜ、『この基本』を大事にするのか?」(朝日新聞出版社) が、
この夏、同社より、文庫化されます。
初版から7年が経過し、その間、実践編・コミック編、
海外では、中国・韓国・香港・台湾にて翻訳出版され、
シリーズ累計で40万部となりました。
これまで、多くの方々に、本書を手に取っていただき、
著者として、大変光栄に感じております。
前職の元上司、先輩方、留学先の恩師から学ばせて頂いた仕事のポイント、
元同僚やクラスメートから刺激を受け、整理させてもらった事項を、
1冊の本にまとめた同書が、ベストセラーとなったのは、
何より、お世話になった方々のおかげです。
また、これまで根気よく、私の背中を押してくれる
同社ビジネス書編集長の佐藤聖一さんには、
改めて感謝申し上げます。
文庫化にあたり、
この7年の変化を振り返りつつ、
コロナ後の世界を見据えながら、
原稿を改めて見直し、一部を刷新します。

一方で、今、読み返してみる中、
このような変化の時代だからこそ、
「基本」に立ち返る視点が大切であることを、
改めて痛感します。
この機会に、
さらに、多くの方々に、本書を手に取って頂き、
アフターコロナの時代に、役立てて頂ければ幸いです。